30歳ぐらいになると「あれ?薄毛になってきたかな?」って、いう悩みの方が物凄く多くなってきているんです。
薄毛ってなにやってもダメなんですよねー
育毛剤使ったり、ウィッグ被ってみたりとか抵抗あるものばかりでなかなか手が出せないですから。。。
僕も自分の髪にもつけて体験してみた感想やお客様に協力してもらい、つけさせて頂いたのでそれをご紹介しますね!
今回は薄毛の方に必見なので、是非薄毛で悩んでる方は要チェックです!
少し長くなりますが、お付き合いよろしくお願いします(^^)
ヘアループを自分で体験
まぁ今回は僕も興味があり、ヘアループを自分で試してみようと思いつけて貰いました!
つけているときからつけた後の感想などを解説していきます!
・僕自身の悩み
30歳近くの僕は、やはりトップのボリュームなどが気になっているので、そこを解消したくてお願いしました。
日頃から髪が薄くなるのは結構気になっていたんですよね。
だって美容師だから。。。
エクステ感覚なら抵抗がなかったのですぐトライする事にしてみました。
・つけてもらっている間はどう?
実際に、つけてもらっている間は雑誌を読んだり携帯をいじったりしていましたね。
300本なら1時間もかからないでつけてもらったので結構お手軽な感覚でできちゃいました!
「プツンっ」って一本つけるときに感じるんですが、髪が切れているわけではなく玉結びをするときにその音がなるそうです!
痛さは全くありませんね!
たまに一本に負荷がかかりチクっとはするぐらいですね。
・仕上がり
仕上がりにヘアループをカットしてもらい、形状記憶をファイバー毛に施し完成!
形状記憶っていうのは一回後をつけてシャンプーなどしても形がそのままになる事です!
まず触った時の毛がふわっとしていて、ボリュームが出た感じに、朝のセットがしやすくなりました。
違和感もなくシャンプーもブローも普段と同じようにしてて大丈夫なんです!ただ、根本を触った時に根本の結び目が分かるのが気になるくらいですね!
周りの人からは絶対にわからないと思います。
2人目のお客様
2人目のお客様はトップのボリュームと分かれてしまうのが気になっていてヘアループ400本をつけさせてもらいました。
・この方のお悩み
今まではパーマでごまかしていたけれど、パーマとカラーを交互にしているので、パサつきが気になってきていました。
ダメージを抑えつつふんわりさせるためにはどうしたらよいか。これが今回の悩みです。
・何本つければいいの?
今回は400本をつけましたが、100本からつけれますが、箇所によっては100本じゃわからない事があるので、300本目安にしてつけてあげるといいと思います!
担当のスタイリストさんに相談して本数は決めましょう
・形状記憶の効果
特にトップをふんわりさせたい方は物凄く大勢います。
そんな時に形状記憶を施してあげると根本ふんわり感が家でもキープされるからパーマをかけているような感じになります!
しかもダメージレスなので、一石二鳥ですね!
・仕上がり
分かれ目もわからなくなって、自然な仕上がりになっています。朝のブローも必ず楽になる事間違いないです。指通りもパサパサしていなくて髪質も良くなった感じがしましたね!
・どれぐらい持続するか?
だいたい期間は2ヶ月ぐらいは持ちますが、1日100本ぐらいは髪の毛が、抜けてしまうと言われているので、1ヶ月で少なくなった感覚になると思います。
2ヶ月で全部取れてしまうという事はないですが、だいぶとれている状態です。
なので1ヶ月を目安につけてあげれればオッケーです!
3人目のお客様
今回のお客様は髪が長くてトップのボリュームを出したい方についての解説です。
結構美容師やっていてこの悩み以外に多いんですよ!
・お悩み
ロングヘアでトップのボリュームがでない方で髪とヘアループが馴染むのかが心配されていました。セットしてもすぐぺたんとなってしまう。。。
毎日髪がきまらない。
・色の種類
馴染みが悪くなるか心配のお客様もいると思いますが、色も6種類あるので、髪に合わせやすい物になっていて、不自然になる事はまずないと思います。
・仕上がり
あまりわかりづらいかもしれませんが、トップの毛がふわっとしている感じになります。
300本でも少ないので定期的に300本つけて増やしてあげる事によってさらにボリュームがでてきます。
・自宅でのお手入れ
自宅ではシャンプーブローコテ巻き全て今まで通りにしてもらって大丈夫です。
少し抜け毛が多くなった感じもしますがそれは自然な現象なので、保たせたい方は1ヶ月目安でつけてあげてくださいね!
気になる料金
料金はかなり気になりますよね?
relianでの料金をご紹介いたします。
100本3780円
200本6480円
300本9720円
400本10800円
500本12960円
単品でやる場合はセット、ヘアループカット料金が入るので、カット料金と組み合わせたり、するのがお得だと思います!
記事のまとめ

Processed with MOLDIV
今回は3人の事例を解説していきました。だいたいヘアループをつける人のお悩みが、トップのボリューム、前髪の分かれ目、顔周りの生え際です。
普段の美容室の技術で、解決できない内容をヘアループで解決できて、満足度が高い技術になっていましたね!
ヘアループで悩みは解消されますが、やはり定期的なケアが必要になります。
美容師さんと相談して次の来店する日をしっかり決めてケアしていきましょう!